売却に関するQ&A
購入編
- 自己資金が少ないのですが、購入できますか?
-
購入する際に準備しておきたい自己資金は、物件の購入に充当する頭金と諸費用です。住宅ローンは物件価格の80%〜90%程度が融資額の上限ですが、金融機関によっては、100%のローンや諸費用ローン等の利用ができる場合もあります。当社では、資金計画のご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
- 購入時の諸費用はどのくらいかかりますか?
-
売買代金以外にかかる諸費用としては、
①印紙税
②登録免許税
③不動産取得税等の税金
④ローンを利用する場合の事務手数料・保証料・保険料など、
⑤仲介手数料(新築物件の場合はありません。)
などがあげられます。一般的に売買代金の6%〜9%ほどかかりますので、準備が必要です。ほかにも引越し代等も発生します。
- 手付金はどの程度必要ですか?
-
通常は手付金は売買価格の10%を売主様に支払うケースが一般的です。手付金を10%以下に設定することは可能ですが、契約を解除したい時に手付金を放棄することで無条件で契約を解除することができるという性質上、安易な契約の解除ができないよう、売主様、買主様の双方にとって望ましくありません。
- 契約時に必要なものや注意事項はありますか?
-
契約時に揃えておく必要があるものとして、印鑑と契約書に貼付する収入印紙、印鑑、本人確認書類があります。手付金については通常、契約日までにお支払いただきますが、契約当日に何かの問題で、契約に至らなかった場合は、全額返金されます。問題がなかった場合は、契約時に重要事項説明を受け、契約内容や資金計画の内容を確認し、契約書に署名・捺印をおこないます。不明点などは必ず質問し、契約内容に納得した上で署名・捺印することが大切です。
- 購入時の手付金はどれくらいかかりますか?
-
手付金の額は事前に売り主と買主の合意によって決められます。一般的には売買代金の10%ほどが多く、上限が売買価格の20%となります。
- 物件を購入する際に消費税はかかりますか?
-
売主が個人の場合は、消費税はかかりませんが、法人の場合は消費税が課税されます。ただし、土地の売買については非課税となりますので、土地代が1,000万円で、建物代が2,000万円の倍は、建物の2,000万円が課税対象となります。
- 不動産業者2社に依頼した場合、手数料は2倍払わなければなりませんか?
-
仲介手数料は、不動産物件の契約について発生します。契約時の不動産業者(仲介業等)へのみのお支払いとなります。
売却編
- 販売価格はどのように決めるんですか?
-
担当者が提示する「査定価格」をご参考いただき、売主様にお決めいただきます。
- 査定はどのようなことをするのですか?
-
査定は簡易査定と訪問査定とに分類されます。簡易査定はお部屋の確認は行ないませんが、法規制等の調査、周辺の売出事例や成約事例の調査、市場の動向を考慮に入れて、おおよその査定価格を出します。訪問査定は、簡易査定の内容にプラスして、お住まいを訪問させていただき、お部屋の状態等を確認してから、査定価格を出します。この査定は日当りや風通し、騒音等のチェックなども実際のお部屋で確認し、簡易査定よりも精度の高い査定価格になります。また、販売価格に『ご希望価格』と「査定価格」に差がある場合は、ご希望価格に沿った販売価格をご提案させていただきます。
- 売却するときローン残高より売値が安かったらどうなりますか?
-
通常、所有権移転登記手続き(売買代金残金受領時)と同時に住宅ローン等の残債を支払い、抵当権抹消の手続きを行います。ローン残高が売却代金を上回る場合は、差額を現金で用意する必要があります。バブル期に買った人が売りたくても売れないという話をするのは、こうした事情によるものです。ローン残債処理も丁寧にアドバイスいたしますので、ご相談ください。
- 売却した物件に住みながら売却活動することはできますか?
-
もちろん可能です。しかしながら、空き家状態の方が売却しやすい傾向にあります。また、内見の際には、事前に掃除をしたり、スケジュールを調整する必要があるため、注意が必要です。
- 売却前にリフォームした方がいいのでしょうか?
-
売却のためだけにリフォームしても販売価格に上乗せするのが難しい場合が多く、リフォームの内容が買主の好みに合わなければ売却自体が難しくなるケースもあります。リフォームするか判断に迷う場合は、まずは担当者まで相談してください。
- 売却していることをご近所に知られず売ることはできるのでしょうか?
-
近隣へのチラシ広告の配布はおこなわず、ネット上での広告を主体とした販売活動をおこないます。また、物件購入を希望しているお客様の中から、条件の合う方をピンポイントで紹介するといった形での販売活動をおこなう等、ご事情にあった売却プランを提案させていただきますので、安心してご相談ください。
- 購入希望の方が内覧に来る際に準備しておいた方が良いことはありますか?
-
内覧は第一印象がたいへん重要ですので、事前に最低限の清掃をおこなうことで、内覧者に良い印象をもってもらえるようにしましょう。特にエントランス周りと水周りは、意識して綺麗にしておきましょう。また、内覧時には購入希望の方から、周辺環境やライフスタイルについて質問を受ける場合があるため、具体的に回答できるようにシミュレーションをおこなっておくことも大切です。
おすすめ売買物件
-
中殿建売住宅A号地
所在地:大分県中津市大字中殿
販売価格:23,600,000円
-
中殿建売住宅B号地
所在地:大分県中津市大字中殿
販売価格:23,600,000円
-
中央町ニュータウンⅡ
所在地:大分県中津市中央町一丁目
販売価格:9,607,040円~
-
グリーピア大塚Ⅲ
所在地:大分県中津市大字大塚
販売価格:12,635,000円
-
石田分譲地Ⅱ
所在地:大分県宇佐市大字石田
販売価格:6,358,920円~
-
エクセレントタウン合馬
所在地:大分県中津市大字合馬
販売価格:4,390,170円~
-
エクセレントタウン沖代町
所在地:大分県中津市沖代町一丁目
販売価格:8,510,000円~
-
永添分譲地
所在地:大分県中津市大字永添
販売価格:6,280,000円
-
沖代分譲地Ⅱ
所在地:大分県中津市沖代町一丁目
販売価格:5,900,000円~
-
八幡分譲地
所在地:大分県中津市大字大悟法
販売価格:5,250,000円
-
大塚中古戸建
所在地:大分県中津市大字大塚
販売価格:19,800,000円
-
グリーンピア大塚Ⅱ
所在地:大分県中津市大字大塚
販売価格:6,300,000円
-
三光森山売土地
所在地:大分県中津市三光森山
販売価格:4,368,520円
-
陽光台分譲地
所在地:大分県宇佐市大字樋田
販売価格:4,890,000円~
-
エクセレントタウン吉富
所在地:福岡県築上郡吉富町大字今吉
販売価格:7,994,140円
-
豊前市中村売土地
所在地:福岡県豊前市大字中村
販売価格:4,800,000円
-
松江分譲地
所在地:福岡県豊前市大字松江
販売価格:2,900,000円~
-
加来分譲地Ⅳ
所在地:大分県中津市大字加来
販売価格:7,038,060円~
-
エクセレントタウン小楠Ⅳ
所在地:大分県中津市大字牛神
販売価格:8,000,000円~
-
大貞売土地
所在地:大分県中津市大字大貞
販売価格:5,228,300円
-
エクセレントタウン千束
所在地:福岡県豊前市大字千束
販売価格:5,545,737円~
-
エクセレントタウン小楠Ⅲ
所在地:大分県中津市大字牛神
販売価格:8,791,200円
-
エクセレントタウン上如水Ⅱ
所在地:大分県中津市大字上如水
販売価格:4,765,440円~
-
沖代分譲地(第2期分)
所在地:中津市大字沖代町2丁目
販売価格:7,920,000円
-
エクセレントタウン植野
所在地:大分県中津市大字植野
販売価格:3,917,610円
-
エクセレントタウン岸井
所在地:福岡県豊前市大字岸井
販売価格:5,925,340円
-
エクセレントタウン上如水Ⅰ
所在地:大分県中津市大字上如水
販売価格:5,257,350円~
-
エクセレントタウン大塚Ⅱ
所在地:大分県中津市大字大塚
販売価格:3,500,070円~
-
エクセレントタウン小楠Ⅱ
所在地:大分県中津市大字牛神
販売価格:6,557,440円
-
八景山ニュータウン
所在地:行橋市南泉3丁目
販売価格:1,274,864円~
-
三光臼木分譲地(No32)
所在地:大分県中津市三光臼木
販売価格:6,368,046円
-
耶馬渓売土地
所在地:大分県中津市耶馬渓町大字戸原字堂ノ原
販売価格:4,200,000円
-
鍋島売土地
所在地:大分県中津市大字鍋島
販売価格:3,200,000円
会社情報
アシスト・ハクユウ不動産株式会社
大分県知事免許(8)第1708号
大分県中津市東本町3番地の7
エグゼハクユウビル1F
[E-mail]
info@assisthakuyuu.co.jp
[URL]
http://www.assisthakuyuu.co.jp
[TEL] 0979-22-8688
[FAX] 0979-22-3888